現在は開催していません。
オフシーズンにバランストレーニングに最適なS-airトランポリン教室を開講しています。西武園ゆうえんちウォータージャンプ(通称 S-air)は、9つのジャンプ台を有するウォータージャンプ施設で、併設しているトランポリンで貸切レッスンを行っています。ジャンプに必要なトレーニングを果的にするためのS-airトランポリン教室を開催します。ウォータージャンプで技を行っている人の為に、どんな練習をしたほうがいいのか? また高度なコークなどは、どう練習したらいのか?など、質問に答えながらジャンプのヒントになるようなレッスンを行います。初めてトランポリンに挑戦する方もレベルに合わせて講習していきます。 興味ある方は是非参加して体験してください。 最近の参加者は基本のエアに必要な飛び方を中心に、グラブ、360、バックフリップ、540、720、コークの導入方法やミスティーの導入方法などを学んでいる方がいます。 *だだし、レベルを超えた技の導入は、コーチと話をした上でできるかを見極めます。 |
|
日程 | ★平日ナイター20時からのトランポリン教室 * 初めての人から上級者まで対応 開催日:10月7日(火) ★平日ナイター18時15分からのトランポリン教室 * 初めての人から上級者まで対応 開催日:10月18日(金)、10月24日(金)、10月31日(金) |
場所 | 西武園ゆうえんちウォータージャンプ(S-air) |
内容 | 初心者の方 トランポリン初めて飛ぶ人には、安定して飛べるように基本の飛び方をはじめにマスターしてもらいます。その後、バランスを良くすための運動を入れて、エアに大事な軸を感じてもらいながら技の練習に取り組んでいきます。スピンや、フリップをやりたいけど、どのように練習していくかの過程をトランポリンでレクチャーできるので、すぐにできなくても参加して理解することも勉強になると思いますよ。 経験者の方 グラブなどをしっかりやる為の練習をトランポリンで行ったり、スピンやフリップ系の技が上手くいかない人の為に、雪で飛ぶためのヒントを与えて行きながら、何が必要なのかを考えながら、練習につなげて行けるようにお手伝い致します。 |
参加費 | ★Sairトランポリン教室は各3000円 90分レッスン参加費のお支払はS-air受付で、「本日の平日トランポリン教室に参加します」と、お伝えの上、参加費を受付にお支払ください。※施設利用費が別途必要です。(1セッション1200円、1日2000円) |
集合場所 | 受付後、トランポリンがある付近にレッスン開始時間ご集合してください。 |
当日の スケジュール |
★平日ナイター20時からのトランポリン教室 開催日:10月7日(火) 19:55 この時間までにS-airの受付でレッスンの受付をしてください。 20:00 ~ 21:30 トランポリンレッスン ★平日ナイター18時15分からのトランポリン教室 開催日:10月17日(金)、24日(金)、31(金) 18:10 この時間までにS-airの受付でレッスンの受付をしてください。 18:15 ~ 19:45 トランポリンレッスン |
用意するもの | トレーニングできる服装でお願いします。トランポリンは靴を脱いで行います。靴下を履いていて問題ないです。 |
コーチ&注意 | コーチ:白川大助開催の注意 S-airのトランポリン教室は屋外で行う為、天候により開催ができない場合があります。その為に、当日の天気が悪い場合は中止なります。トランポリンのマットが雨で非常に滑りやすくなる為です。 ご了承ください。 また、希望者がいればなんですが、トランポリンは中止になりますがウォータージャンプのレッスンに切り替えて行う場合がございます。 この場合は3000円で90分のレッスンを行うこともできますので、ご相談ください。 |
お申込み | 申込フォームはこちら申込フォームに記入する時のメールアドレスですが、携帯電話の場合は迷惑メール防止設定などしている場合、こちらからキャンプ受付メールが送信できないです。設定を解除してください。受付されてるか?などの確認のメールも送信されないので、よろしくお願いします。 |
|